
宇検村立名柄小中学校
鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。 〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地 TEL 0997-67-6456 FAX 0997-67-6456 Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp
午前9時前,村の生涯学習センターに向かいました。今日は村の書き初め大会が
行われるのです。会場には習字道具を持った小中学生が次々に集まってきます。名
柄校からも小3男子が参加します。
はじめに講師の先生方から書き初めのいわれや筆の持ち方などについての説明が
あり,その後は各自自分の課題に従って練習を行います。
約2時間30分,小学校1年生から中学校3年生まで36名の子どもたちが無言
で一生懸命筆を走らせました。最後に清書した作品を提出し,後始末をしながら審
査の結果を待ちます。
30分後,特別賞,金賞,銀賞,銅賞等の発表と講評があり,書き初め大会は終
了しました。子どもたちにとって,慣れない会場で緊張しながら自分と向き合った
3時間は,とてもいい経験だったと思います。
来年はもっと多くの子どもたちと参加したいなと思うことでした。今日参加した
子どもたちの作品は後日展示されるということで,本校の児童も迎えに来た家族と
うれしそうに帰っていきました。(
)
名柄校の養護の先生はいつもにこにこ,笑顔がとてもすてきです。花が好きで
花の世話をする姿をよくみかけます。また給食の係も担当して,子どもたちに食
の大切さを話したり,学校農園で育てる野菜の世話をして下さったりと,子ども
たちの体や心の健康のためにいつも一生懸命です。また保健室の前やランチルー
ムに楽しい設営物を作って下さり,子どもたちが楽しく学校生活を送れるよう工
夫して下さっています。
子どもたちも先生のことが大好きで,いつも保健室で元気をたっぷりもらって
います。
その保健室から,何だかカチャカチャ,ちょきちょきと楽しそうな音が聞こえ
てきます。のぞいてみると,机の上にはカラフルな色画用紙と何枚もの型紙が広
げられ,かわいらしい飾りがいくつも見えます。
しばらくすると,動物たちの顔とかわいいピンクの梅の花,そして「おめでと
う」の文字が出来上がり。子どもたちがおいしい給食を楽しく食べられるように
と,新学期の準備をして下さっていたのです。
これで3学期もおいしくもりもりと給食を食べ,楽しい学校生活を送ることが
できること間違いなし。子どもたちが明るく健康に学校生活を送れるよう支えて
下さっている養護の先生。名柄校の子どもたちはとても幸せです。
新成人を祝う村成人式が,元気の出る館で10時からありました。21名の新成人の中で名柄中学校出身は男子1名でした。
彼の人柄や努力は,今でも集落の人々や在校生から語られる自慢の卒業生です。学年一人だったにもかかわらず学年が上がるごとに努力を増し優れた学力を身に付けました。ロボコンやテニスなどの取組,生徒会長としても下級生をやさしく世話をしていました。
私も今日少しだけ,お祝いを述べ言葉を交わしましたが,彼の誠実な人柄が感じ取れました。今,大きな夢の実現に向けて努力しているそうです。
名柄集落のみんなは,あなたのことをいつも応援し誇りに思っています。
健康や事故には気をつけ,夢や幸せをつかんでください。
最近のコメント