宇検村立名柄小中学校
鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。 〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地 TEL 0997-67-6456 FAX 0997-67-6456 Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp
本日,村教育委員会の教育相談員の訪問がありました。5月から,教育委員会で週2日間(火・木…9:00~16:00),子どもや保護者をはじめ,おおくの方々の子育てや教育についての相談を受けてくださいます。
相談員の先生は,臨床心理などについて専門的な知識・経験を有しており、心の専門家として児童生徒へのカウンセリング,教職員及び保護者に対する助言・援助など支援してくださいます。
今日も少しの時間での会話でしたが,今後の教育相談にあり方について多くの示唆をいただき,とてもうれしく思うことでした。
児童生徒の悩みや不安を気軽に相談できる話し相手として、また学校と保護者・地域のパイプ役として、これまでの経験や知識を生かしてくれることと思いました。
7時前から子どもたちが登校してきます。朝日が昇る東の山から西へと雲が動きます。心配しながら,子どもたちと祈るように東の空を見ていました。
金環日食が観察できるのは,日本の陸地に限ると,1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来のことです。次回も2030年6月1日に北海道で見られる金環日食まで,18年間起こりません。非常に珍しい現象と言えるでしょう。今回,児童生徒・保護者をはじめ,地域の方にも呼びかけました。
7時過ぎ,雲の切れ間から,日食の様子がはっきり見えました。2階の屋上にいた子どもや職員,地域の方から「見えた見えた!」「すご~~い。」という歓声が上がります。
このような自然の神秘である日食は,子どもたちに宇宙や自然への興味を持つ機会になるばかりではなく,将来への夢や元気を得る機会にもなり得ます。この日の大きな感動が,子どもたちの記憶に末永く刻み込まれることでしょう。
最近のコメント