宇検村立名柄小中学校
鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。 〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地 TEL 0997-67-6456 FAX 0997-67-6456 Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp
午後3時過ぎ,2泊3日の日程で宿泊学習に出かけていた小5の子どもたちが無
事帰校しました。少し日焼けした顔を見ながら,3人が出発前よりもたくましくな
ったような気がしました。
校門前での解散式では「みんなと話すことを目標にしていたけれど,頑張って話
すことができた。」「疲れたけど,楽しかった。」などと一言ずつ3日間の感想や
反省を述べ,迎えに来た家族にも感謝の気持ちを表していました。台風接近の影響
で野外でのテント宿泊はできなかったものの,野外炊さんやオリエンテーリング,
サイクリングに星の観察など普段できない貴重な体験を他校の仲間とともにし,学
ぶことも多かったことでしょう。また子どもたち以上に,教師にとってもこの宿泊
学習は普段見えない子どもたちのよさを見つめたり,自分の教育活動について振り
返ったりする貴重な3日間だったと思います。保護者とともに帰宅する子どもたち
の背中を見つめながら,今回のこの体験を明日からの学校生活にぜひ生かして欲し
いと思うことでした。
先日の学校訪問でも,校内が美しく整っていることや掃除がいきとどいていることについてお褒めの言葉をいただきました。
教室は,児童生徒にとって生活の場であり,学習の場であり,ふれ合いの場でもあります。このように,教室は子どもの人間形成が行われる場であることから,この環境をどうつくり上げるかは教師(担任)にとって極めて重要な仕事となります。
設営物には,常時掲示しているものと張り替えていくものがあり,張り替えの時期やタイミングを逸しないことが大切です。
本校の職員は,これらのことをよく理解し子どもにとって教育効果が上がり,しかも楽しく興味を引く設営にチャレンジしています。
わたしは,職員に動く設営を心がけてほしいとお願いしています。
6月11日~15日は学級設営交流週間です。子どもたちにとって,どんな楽しい設営が登場するか,請うご期待!!
また,紹介します。
最近のコメント