プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

2013/03/06

させてもらってありがとう

今日は,放課後を利用して児童生徒と職員が地域貢献活動を実施しました。

名柄ちょこっとボランティア隊(通称;ちょボラ隊)の活動です。名柄小中学校の教育活動をまとめた手づくりカレンダーの配布と活動紹介を一軒一軒まわって行いました。

Cimg0066_3  Cimg0067_2

  子どもたちは,活動の途中で「ありがとう」や「がんばってね」と声をかけられたり,高齢者に喜んでもらったりしました。

 活動を終えて学校にかえってきた子どもたちは,校区の人たちの反応を満足げに話していました。

Cimg0065 Cimg0064

 ボランティア活動は,人に喜んでもらったり幸せを願ったりするような社会性・福祉性を伴うかかわりや行動だと思います。しかし,子どもたちのようすを見ていて,むくわれることを期待したり,収入・報酬を得たりするための活動ではなく,「させてもらってありがとう」という姿勢がうれしく思いました。

 

2013/03/05

WANTED

 朝一番に「納骨堂の近くに渡りのヤツガシラがいました。」と理科の先生が楽しそうに話してくれます。以前にもブログで紹介しましたが,女性教諭は奄美の自然にとても関心が深く,奄美の自然を愛しているということが伝わってきます。子どもたちにも,自然に親しむ楽しさや科学することの大切さを日々伝えてくれています。

Cimg0029 

  わたしも,「ヤツガシラ」が見たくて,子どもたちを巻き込むことにしました。校内に WANTED の掲示物を貼りました。校庭を見る機会が自然と増えています。

 また,最近校庭でよく見かける「ハクセキレイ」にも「ホオジロハクセキレイ」という仲間もいることも教えてもらいました。

Cimg0030

 興味を持つこと(持たせることは),学びの世界が広がり,豊かで楽しい生活に結びつく気がします。

 どこにいるんだ!ヤツガシラ??

 

2013/03/04

楽しく感動的な授業を

 名柄中は国語科と音楽科については非常勤の先生が週時間指導をしてくださっています。楽しい学習展開を工夫していただき,子どもたちも意欲的に取り組んでいます。

Cimg0019_2 Cimg0022

 毎回,授業参観をしていますが,子どもたちの興味・関心や実態に応じた授業で確かな力がついています。

 

2013/03/01

幸せな気分に

幸せな気分に

3月に入りました。名柄はすっかり春です。

Cimg0011 Cimg0014

中庭の花壇の花も満開です。昼休みや放課後には,子どもたちも花のにおいをかいだり,花をながめて幸せな気分に浸ったりしています。

Cimg0008_2 Cimg0008_3

子どもたちだけでなく,ここにも甲羅干しをしながら幸せな気分に浸っている仲間がいました。

2013/02/28

期末テスト

昨日から,期末テストが始まりました。中学部の先生方は,テスト対策用のプリントを作成し,学習計画を立てさせたり目標点数を設定させたりしています。

Cimg0005 Cimg0006

このような先生方の効果的な指導・動機づけが,生徒に意欲をもたせテスト勉強に取り組ませることができたようです。私も,生徒たちの背中を押すために,広幅用紙に次のようなメッセージを2階に掲示しました。

Cimg0007

結果がよかった生徒は,私のところまでテストプリントをもって見せてくれました。

わたしは,どんなことでもいい,何か一つでもがむしゃらに頑張る経験をもたせたいと思っています。全神経を傾けて,集中して,気合を入れて,なりふりかまわず……そんな体験を一年に一度はさせてみたい。そのことが,新たな自己との出会いとなり,成長や自信につながると感じています。

2013/02/27

おもしろ~ワクワク理科体験

 職員朝会で,理科の女性教諭virgoが「今日の昼休みにムラサキキャベツの実験をします。」という楽しい提案。

 第一弾「スライム」第二弾「カップケーキ」birthdayに続く,第三弾は「紫キャベツ」です。

26_8  26_5_2

 わたしも昼休みに理科室を覗いていますが,科学する楽しさ,手作りで何かを完成する喜びを子どもたちは体で感じています。happy01
 215_4 215_7_2 215_3

 遊びながら学ぶ環境の中で,ドキドキしたりheart02,不思議さを発見したりeye,自分から積極的に探求しpunch,自分で考える習慣を身につけるshine……。
227_3  227_2_2 227_5

 まさに,昼休みの理科室は,おもしろ~~わくわくの時間と場所になっています。lovely

2013/02/26

愛に包まれて

一月末に植えたチューリップが,この温かさのせいでしょうか,もう花を咲かせました。

Cimg0001_4

チューリップの花言葉は「博愛」「思いやり」tulip……ですが,今咲き出したのは(赤)「愛の告白」,(ピンク)「真実の愛」,(紫)「不滅の愛」です。

 名柄校は,さしずめ愛に包まれた学校heartと言うことで,なんとなく気分もうきうきしてきます。

 そんな今日,早速うれしいことがありました。名柄小中学校のこれまでの学力向上に対する研究・実践が認められ,弘済会から研究助成heart04を受けました。子どもたちの学力向上のための教材・教具や,今後の研究・実践のために活用していきます。

Cimg0003

 愛に包まれた一日でした。lovelyありがとうございました。

2013/02/25

知りませんでした。

 東北・北海道の記録的な大雪のニュースが連日報道され,人々の大変さや苦しさ,自然の猛威に驚いています。

 しかし,奄美は20℃を超える春の陽気です。校内巡視で外を歩いているとツバメが4~5羽上空を気持ちよさそうに飛んでいます。(黒い二つの点)

Cimg0075_2

 給食のときに,子どもたちに渡り鳥のツバメと思い話をしていると,奄美の自然に詳しい理科の先生から「それは,琉球ツバメでしょう。渡り鳥のツバメではなく年間を通して奄美に生息しています。」と教えていただきました。

Cimg0069_2

 年中,ツバメが飛んでいたなんて!!  渡り鳥じゃないツバメがいたなんて!!!……知りませんでした。

2013/02/24

「優勝」の2文字も遠くはない!

昨年9月に中2男子が沖縄から転校しテニス部に入部したので,男子ダブルスの出場が可能になりました。1月にあった公式戦のデビュー戦では,一回戦敗退で悔しい思いをしたようです。その後,担任でもある顧問の指導のもと練習を続けてきました。

 そして,瀬戸内町の清水公園テニスコードであった第5回ワイアンドエー杯瀬戸内学生ソフトテニス大会2年生の部に出場しました。

Cimg0057_2  Cimg0060_2

  予選では,二人とも声を掛け合い,チームワークもばっちりです。後衛男子の強烈なストローク。前衛男子の試合を重ねるごとに正確さを増すボレー。何と予選を2勝し一位で本選にあがりました。ベスト4をかけた試合も勢いに乗った二人は,名瀬中学校のペアに勝利しました。決勝進出をかけた試合も3対3のファイナルセットでおしくも敗れました。試合後の二人の表情は,悔しさの中にも清々しさが感じられました。(指導者の女性教諭の目には少し光るものが??)

Cimg0058

二人のプレーや態度を見ていて感じたことは,今日の試合を勝ち進んでいく中で多くのことを吸収し,学び,上達していくのが分かりました。

 ペアを結成からわずか6カ月しかたっていませんが,二人にとっては大きな自信につながったようです。

 「優勝」の2文字も遠くはない!

2013/02/22

授業参観・学級PTA,そして学校評議員会

 午後から,今年度最後の学級PTA・授業参観でした。一年間の学習の成果,子どもの成長を見届けていただくまたとない機会です。担任の先生方はいつも以上に教材研究を深め,指導法にも随所に工夫が見られました。

Cimg0024 Cimg0025_2 Cimg0026

 子どもたちも,意欲的でしかも真剣そのものです。また,今日は,学校評議員の皆さんにもお越しいただき,授業を参観していただきました。

Cimg0028 Cimg0030 Cimg0033_2

 授業参観後に,評議員の皆さんに1年間の学校経営の成果と来年度への具体策について説明し,感想・意見等をいただきました。

Cimg0042 Cimg0044_2

その中で,子どもたちの成長に対する驚きや先生方の熱心な取組についてお褒めの言葉をいただきました。特に,子どもたちの発表,1年生の紙芝居の音読のすばらしさ,ICTを活用した授業,効果的な教材を活用した数学の授業等,多くのお褒めの言葉をいただきました。