プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

2012/12/20

 充実した冬休みに

  一日のスタートです。朝のボランティア活動が終わった子どもたちは,小学校は朝の学習,中学生は読書をしています。

Cimg7029_2 Cimg7030 Cimg7031

先生方も,子どもたちの活動の様子を静かに見守っています。

77日間の2学期も明日で終わりです。子どもたちは,日々の学習をはじめ,ボランティア活動,スマイルウィーク,学力アップドリーム週間,芸術表現体験,研究公開・研究授業,学校行事(運動会,学習発表会,持久走大会,縄跳び大会など)をとおして大きく成長しました。

Cimg7033

冬休みの学習・生活についても,各担任がしっかりと目標をもたせ,取組への動機づけをしています。事故や病気のない充実した冬休みになることでしょう。

2012/12/19

餅づくり

冬の風物詩であるお餅づくりを小学生が体験しました。用務員さんの指導をいただきながら子どもたちは,つきあがった餅を丸めました。白い餅やきなこ餅を上手に丸め名が作っていきます。

Cimg7019_2 Cimg7019_3

廊下には,おいしそうなにおいにつられた中学校男子が3人中をのぞいていました。

 冬休み,そして,お正月も間近に迫ってきました。餅つきには「お餅を食べて力を迎え入れ元気になろう」,「自然の恵み(神)に感謝しよう」という由来があるそうです。

Cimg7018_2 Cimg7022

 子どもたち一人一人が,これからも幸せで健康な毎日が過ごせることを願っています。

 給食では,全員がお餅の試食をしました。とても幸せな気分になりました。

2012/12/18

今回も強かった職員チーム

  「今回は先生たちには負けません。」と力強く宣言する子どもたちが楽しみにし

 ていた第2回校内縄跳び大会が5時間目に行われました。前回は先生チームの勝利

 で子どもたちに渡そうと準備していたトロフィーを職員が受け取ることに・・・。

 Cimg6944 Cimg6958 Cimg6984

  準備運動を十分行い,まずは個人種目に挑戦です。二重跳びや交差跳び,駆け足

 跳びなどどの子どもも自分の目標に向かって一生懸命チャレンジしています。その

 後はペアでの手つなぎ跳びに挑戦し,最後は長縄です。

 Cimg6987 Cimg6994

  今回も子どもたちはもちろん,職員も一生懸命記録更新に向け頑張りました。

 さて結果はというと・・・。

 Cimg6999 Cimg7014

 2チームとも前回の記録を上回るなど健闘しながらも,優勝は先生チームでした。

 みんなの心が一つになった縄跳び大会。「次は絶対負けません。」と子どもたちの

 団結力は縄跳び大会への取組を通じて強くなり,大会の目的はおおいに達成するこ

 とができたようです。

  さて,3学期の第3回大会では先生チームが3連覇できるのでしょうか。それと

 も子どもたちが勝利をつかむのか,今から楽しみです。

2012/12/17

体験入学生

 沖縄県那覇市から,6年生女子の体験入学が始まりました。1時間目に参観すると自分の考えをしっかり述べて明るく笑顔も素敵です。

 この日は,家庭科で調理実習がありみそ汁とごはんをみんなで協力して楽しく作っていました。わたしも食べさせてもらいましたが,みそ汁の味付けや彩りもよくとてもおいしかったです。

Cimg6936  Cimg6937_2

  昼休みも,他の学年の子どもとも打ち解け楽しく会話していました。

 一週間,名柄小中学校ですばらしい思い出をつくってほしいと思います。

2012/12/16

蛸と格闘

  午前中のこと,名柄から部連方向に車を走らせていると釣り糸を垂らしている中

 学生らしき姿が見えます。車を止めて見てみると,本校の中2男子コンビです。

 「魚?それともイカ?」と思い聞いてみると,何と「蛸を釣っているんです。」と

 の返事が返ってきました。

 Cimg1415 Cimg1416

 海中に目を凝らし,よく見てみると確かに大きな蛸の姿が見えます。一人が竿を操

 り,もう一人が海に入って直接仕留めようとしばらく奮闘していましたが,蛸の力

 が思ったより強くなかなか仕留められません。これでは駄目だと一人が家に蛸を仕

 留める道具を取りに帰っている間に,とうとう糸を切られて逃げられてしまいまし

 た。

 Cimg1417 Cimg1421

  「餌木を取られた!」と悔しがる二人。「これからはイカ釣りの季節。」と言っ

 ていた二人ですが,この分だと蛸釣りの方がブームになりそうです。

2012/12/15

悔しさをばねに

  午後2時過ぎ,中2男子がテニスラケットを持って自主練に来ました。午前中に

 村内の学校と練習試合をすると聞いていたため,試合結果を尋ねてみると残念なが

 ら負けてしまったということでした。「必ずリベンジします。」と力強く宣言し,

 黙々と壁打ちを続けています。

 Cimg1369 Cimg1372

  1時間くらいたったころ様子を見に行ってみると,男子4人がテニスマシーンを

 取り囲んでいます。その後,4人で協力しあいながら約1時間,練習に励んでいま

 した。

 Cimg1391 Cimg1388

 2人のテニス部員にとっては今日の試合は得るものが多かったようです。自分たち

 に何が足りないのか,これからどう取り組んでいけばいいのかを自分たちで考え,

 それが今日の自主練につながったのでしょう。

 Cimg1386 Cimg1394

   4人の無心にボールを追う姿を見ながら,子どもたちには教えられることが多い

 改めて感じました。

2012/12/14

自分の力でやり遂げた喜び

  昼休み,小1女子が小5男子・中学校の先生と一緒に子どもコーナーで一生懸命

 何かを作っています。そばに行き手元をのぞき込むと,折り鶴作りに挑戦していま

 す。しばらくすると「できた!」とうれしそうな声。初めて折ったとは思えないく

 らい立派な折り鶴が出来上がりました。

 Cimg1313 Cimg1317

 Cimg1320 Cimg1322 

 「上手にできたね。」と一緒に折っていた小5男子と中学校の先生にも誉められ笑

 顔でうなずく顔には自分の力でやり遂げた喜びが浮かんでいました。

2012/12/13

すごい,本当にすごい!!

 職員室の教頭先生の机の上においてあるセロテープの輪っかの中に,何か小さなものが??

Cimg0298_2

 気になりのぞいてみると,何とそれは折り紙の鶴,全長7~8ミリメートルで丁寧におられています。ただただ見とれ感動するばかりです。

 だれの作品だろうと思い,給食中の子どもたちにたずねると,おぼんで顔を隠す子がいます。5年男子です。他の子どもたちにも見せると,全員が驚きの声をあげました。

Cimg0302_2 Cimg0304 Cimg0305_2

 早速,昼休みに折り方を教えていました。1センチメートルの小さな紙を実に器用に折っていきます。指の先をのぞきこんでも紙はほとんど見えません。それでも,集中して折っていき,何と5分過ぎたところで御覧の通りです。

 子どもたちは,まだまだ私たちが知らない・気づいていない,いろいろなよさをもっているだろうと感じました。

Cimg0306

 子どもたちのもっている宝を引きだすのは,発見するのは,私たち教師であり大人であると思います。

 <追伸>

 5年生男子は,この日に家庭科の学習でエプロンも仕上げていました。

Cimg0294

ミシン縫いのあともとてもきれいでした。似合っているよ! 

2012/12/12

サンタクロース来校!

 「メリークリスマス!」と楽しそうな声が1階のオープンスペースの方から聞こえ

 きます。なんと赤い服のサンタクロースの姿が見えます。子どもたちは興味津々

 で授業に積極的に参加しています。サンタクロースと一緒に歌を歌ったり,次々に

 質問をしたりと,笑顔一杯の楽しい授業となりました。

 Cimg1293 Cimg1295 Cimg1305

  本校では「本物体験」を重視していますが,子どもたちは本物に触れたり体験し

 たりすることで,より多くのことを学び,大きく変化していきます。今日のこの

 「本物体験!?」はきっと子どもたちにとって,忘れられない1時間になったこと

 でしょう。

2012/12/11

人権学習

  12月4日~10日の人権週間にあわせ,午後から人権学習を行いました。小学

 校,中学校とも子どもたちの発達年齢に応じて絵本や寸劇を通して人権について考

 えました。

 Cimg1250 Cimg1263

 子どもたちは,人権が誰もに保障された権利であり,ともに大切にしていかなけれ

 ばならないということをしっかり学んでいました。

 Cimg1279 Cimg1287

  お互いに相手のことを大切にし,みんなで仲良く協力しあう学校・学級になるよ

 うに,これからも様々な機会を通じて子どもたちとともに考えていきたいと思いま

 す。