プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021/06/30

名柄小中学校公認「ケンムン」

みなさん。こんにちは。

いよいよ6月が終わり,1学期も残すところ1か月弱となりました。夏になれば奄美の良さが一番発揮される季節です・・・が,奄美への来島者が増えるのも,コロナが治まるまではボチボチでしょうか。何の気兼ねもなく,行きたいところに行きたいときに行ける日が早く来てほしいものですね。

さて,奄美大島にはたくさんの言い伝えや,伝説がありますがその中で有名なものの一つに妖怪「けんむん」があります。名柄小中学校がある宇検村は「ケンムンの棲む郷」であり,宇検村のいたるところで「ケンムン」像を見ることができます。(「ケンムン 宇検村」で検索)

そしてこの度・・・

Photo名柄小中学校にも「ケンムン ラガーナ」が出現しました!

子どもたちの守り神としていつもどこからか見てくれているとか。

見つけたら夢や志の大切さについて教えてくれるとか。

頭のアロエを塗るとケガがすぐ治るとか。

もし・・・

見かけたときは・・・

捕獲するのだけはやめてくださいね。

2021/06/20

グリーンタイム(除草と収穫)

6月18日(金)

グリーンタイムを使って学校農園の除草と野菜の収穫を行いました。

Img_1725

Img_1749

今回はナス,ゴーヤ,キュウリ,ししとう,オクラが収穫されました。

名柄校のPTA活動の取組の一つに「学校農園で採れた野菜で親子料理に挑戦」があります。自分たちで育てた野菜を親子で調理することで,食に関する関心が高まってくれるといいなと思います。また,苦手な野菜も,自分たちで育てたものなら食べられたりして?!

ちなみに私は頂いたキュウリで「冷やしきゅうりの一本漬け」に挑戦しました。大変美味しゅうございました。

ながらっ子のみんなが,どんな料理に挑戦するのか・・・とても楽しみです。保護者の皆様,ナイスアイデアを宜しくお願いします!!

2021/06/12

奄美大島ならではの安全教室

教員生活16年目になりますが,今週,今まで経験したことのない安全教室を体験しました。本校では2年に一回実施しており,奄美大島では,この安全教室は欠かせません。

「ハブ対策教室」です。

ハブについての映像を見ながら,ハブの危険性を学ぶだけでなく,実際にハブをフロアに出してどう捕まえるのかをレクチャーする時間もあったのですが,講師の先生が急に

「先生方で体験をお願いします」・・・と。

私の近くにいた子どもたちが私を見てニヤリ・・・「先生!やってくださーい(笑)」

(子どもたちは私が異常にハブを恐れているのを知っています。)

普段は立場上,しっかりとした姿を子どもたちの前で見せるように努めていますが,人は追いつめられると素が出てしまうのだなとそのとき,改めて感じました。

Img_0052

Img_1651

Cimg0408

結局,私はできなかったのですが,今回ハブを初めて見た職員が果敢に挑戦。いや~,名柄校は頼りになる先生がたくさんいます。

名瀬保健所よりお越しの講師の先生方,子どもたちだけでなく我々職員も大変勉強になりました。ありがとうございました。

ハブにかまれないための安全策をこちらのブログを見てくださった方に1つだけお教えします。

それは

「道路の真ん中を歩く」

です。参考にされてください。(くれぐれも車には気を付けて)

2021/06/06

自然豊かな名柄

6月3日(木)朝,換気のために校舎2階の窓を開けて回っていたところ,校舎内にかわいいお友達が迷い込んでいたので捕獲しました。

Img_3227

見たことがないのでネットで調べてみると「オキナワキノボリトカゲ」といい,奄美,沖縄でよく見られるようです。実際,登校してきた子どもたちに見せると

「この前,道路にいたので僕も帽子で捕まえましたー。」

「キノボリトカゲですねー。名柄ではよく見ますよー。」

と・・・。さすが自然豊かな名柄です。

子どもたちに見せても,そんなに感動しないことが分かったので

名前の通り木へ帰しました。

Img_1566

キノボリトカゲさん,朝一人で校舎内点検しているときに急に出てくるのは、心臓に悪いです。

次は自然の中でお会いしましょうね。