八月踊りの練習
今日も運動会に向けての練習を頑張っています。
今日は名柄集落の敬老会のみなさんに学校に来ていただいて,八月踊りの練習をしました。
八月踊りとは,奄美や沖縄に古くから伝わる,旧暦の八月に踊る踊りのことで,それぞれの集落によってさまざまな違いが見られます。
今日は,太鼓の音に合わせて踊りや合いの手のかけ声を教えていただきました。
運動会では子どもたちと集落のみなさんで大きな輪になって踊ります。
子どもたちも,伝統を受け継ぐために汗だくになりながら頑張って練習していました。



宇検村立名柄小中学校
鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。 〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地 TEL 0997-67-6456 FAX 0997-67-6456 Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp
« 名柄校区活性化委員会(HP) | メイン | スローガン製作 »
今日も運動会に向けての練習を頑張っています。
今日は名柄集落の敬老会のみなさんに学校に来ていただいて,八月踊りの練習をしました。
八月踊りとは,奄美や沖縄に古くから伝わる,旧暦の八月に踊る踊りのことで,それぞれの集落によってさまざまな違いが見られます。
今日は,太鼓の音に合わせて踊りや合いの手のかけ声を教えていただきました。
運動会では子どもたちと集落のみなさんで大きな輪になって踊ります。
子どもたちも,伝統を受け継ぐために汗だくになりながら頑張って練習していました。


コメント