プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012/11/13

大きな自信を付けることができました

  本校では昨年度,大島地区の「へき地・複式教育」の研究指定を受け「極小規

 校における,確かな学力の定着を図る学習指導の在り方」をテーマに研究を進め

 きました。本日午後からこの2年間の研究成果を発表する研究公開を行いました。

 Cimg0030 Cimg0031

 Cimg0046_2 Cimg0074_2

  これまで「自ら考え,筋道立てて説明・発表できる力をはぐくむ授業づくり」をサ

 ブテーマに全職員で取り組んできた成果を,小1国語科,中1数学科の公開授業で

 3名の子どもたちが堂々と示してくれました。

 Cimg0045 Cimg0069

 授業を参観して下さった方々が,子どもたちの堂々とした姿を称賛・激励して下さ

 り子どもたちも大きな自信を付けることができました。また,分科会の授業研究は

 ワークショップ形式で行い,参加者全員がそれぞれの意見を十分に出し合うことが

 でき,充実したものとなりました。

 Cimg0080 Cimg0085

  今回出席していただいた多くの方々からいただいた指導・助言を今後の研究に

 生かし,子どもたちとともに力をつけていきたいと思います。

2012/11/12

気持ちよく来客を迎えたい

  夕方,外から水の音が聞こえてきました。明日の来客を気持ちよく迎えるために

 中学生と数名の先生方がホースやデッキブラシを手に,窓やベランダを一生懸命

 掃して下さっています。その他にも校内のあちらこちらで,明日来られる方々を

 持ちよく迎えようと何人もの職員が力を合わせて最後の確認をして下さっていま

 た。

 Cimg0002 Cimg0003

   このような職員の自発的に活動する姿が,子どもたちにも自発的に活動する習慣

 つけているのでしょう。すばらしい子どもたちや職員に感謝しながら,明日が晴

 天に恵まれることを願うことでした。

 

2012/11/09

心の底から感謝!!

学校教育の中で,具体的な目標やゴールを設定して熱心に取り組むとき,子どもの学力の実態や課題を授業のさまざまな場面で分析し把握する必要に迫られます。そして,教師は,自身のこれまでの指導を振り返り,児童生徒の定着が不十分な内容の再指導が求められ,指導法の改善が必要になることは言うまでもありません。

学校行事や研究授業,特色ある教育活動などは,子どもを伸ばし成長させ,また,教師の指導力を高める,またとない機会です。まさに学校を変える,活性化させる,成長させることにつながります。

来週,11月13日(火)の午後から,大島地区研究協力校の授業公開を実施します。

Cimg0161 Cimg0162_2

小1年生と中1年生の授業を参観しましたが,話合い活動における発表や説明がとてもすばらしい内容でした。書く活動をさせた後,発表させることで自信をもって堂々と発表しています。子どもたち自身も自分が伸びていることや力を付けていることを実感しています。2人の教師をはじめ,すべての先生方のこれまでの努力や取組が子どもの確かな学力となっていると感激しました。

Cimg0165_2

放課後,2階のベランダを職員と生徒が一生懸命掃除をしていました。すべての職員が,自分にできることを率先し主体的に行動しています。このようなすばらしい職員や子どもたちと一緒に生活できることを心の底から感謝することでした。

2012/11/08

想うこと

ブログを始めたのが,平成22年の9月でした。前任の教頭先生にすすめられ,「責任ある学校経営を」,「緊張感をもった学校経営を」ということを,日々自分自身に問い,実践しようという思いではじめ,続けてきました。

気がつくと19,300件のカウンターです。年内には,20,000件に到達しそうです。

ブログを閲覧してくださっている画面の前の皆様は,わたしにとっては,激励や勇気を与えてくれる存在punchであるとともに,楽しく笑顔あふれる学校づくりの使命感や職責感をもたせてくださる存在shineでもあります。

勝手な想いを綴りましたが,感謝の気持ちconfidentでいっぱいです。これからも,読みたくなる内容づくりや,楽しく元気になる内容づくりになるよう努力してきます。よろしくお願いします。

2012/11/07

村英語暗唱・弁論大会

 村内4校の生徒が集まり村英語暗唱・弁論大会が開催されました。

英語暗唱には3年男子が,弁論には2年男子が,校内審査を経て選ばれ学校代表として発表しました。

Cimg0145  Cimg0150

  2人とも,すべての文章を覚え原稿に頼ることなく暗唱していました。声の大きさや間の取り方,声の強弱,顔の表情もよく,堂々とした態度でした。

 おしくも,入賞は逃しましたが,2人とも先生方の指導のもと表現力を向上させ,大きな成長,努力を感じることができる発表でした。

Cimg0144

 今年度から,英語による学校紹介もありましたが,2人の代表以外の4人の生徒が協力して,名柄中学校の特色をすばらしくまとめ発表しました。4人のチームワークのよさが,発表内容・態度をさらに高めていました。

2012/11/06

教師の姿勢が子どもに反映~芸術表現体験事業~

 名柄校は,昨年度同様に文部科学省「児童生徒のコミュニケーション能力育成に資する芸術表現体験」事業を村教育委員会の指導・支援のもと受けています。

 今日,指導者の方が御来校くださり,本校担当者と打ち合わせを行いました。11月21・22・28日に創作体験活動やコミュニケーション活動を体験します。

Cimg0128

 舞台芸術やさまざまな表現活動の第一線で活躍なさっている方々を講師に迎え,「本物に触れる」「本物を体験する」ことになります。

Cimg0129

 この活動の意義を子どもたち以上に職員が認識し教師自身が思考判断し,体を動かし,創造するような積極的な関わりをもつことが子どもたちにとってさらに質の高い教育活動になると思っています。

 今から待ち遠しいです。

2012/11/05

日曜参観

 昨日の日曜参観の授業風景を紹介します。

11月1日から7日までの「地域が育む『鹿児島の県民週間』」期間中は,日々の教育活動の成果や取組を保護者地域の方々に見ていただき連携を深め,学校力や地域の教育力を向上させるまたとない機会です。

 昨日,学習発表会の様子を紹介しましたが,今日は,日曜参観の授業風景を紹介します。

Cimg0074 Cimg0078 Cimg0081_2  Cimg0085 Cimg0091 Cimg0082

  保護者をはじめ,地域の方々が30名以上も熱心に参観してくださいました。学校に対する期待の大きさを改めて感じることでした。

2012/11/04

学習発表会

 「夢!情熱!感動!13人のハーモニー」のスローガンのもと,小学1年生から中学3年生まで年齢差8歳の異年齢集団ですが,一人一人が自分の役割をしっかり自覚し,協力し助け合い心が一つになりました。学習発表会の様子を紹介します。

Cimg0093    Cimg0095_4  Cimg0101_4

   

Cimg0105_3 Cimg0111 Cimg0114

  Cimg0120_2  Cimg0127

  このような充実した学習発表会になったのは,先生方の子どもたちを伸ばしたいという情熱と子どもたちのそれに応えようというやる気の両輪が信頼関係のもとに,がっちりとかみ合った成果です。

子どもたちは,日ごろの学習の成果を十分に発表でき,満足感と充実感でいっぱいという表情をしていました。

2012/11/03

人間教育としての部活動

  15年以上も生徒たちのテニス部の活動を支えてきた支柱が破損し使用不能となりました。子どもたちのたくましい体や強い心を育ててくれた精神的支柱でもあります。

 部員は,ネットなしの乱打や体力つくりに励んで活動していました。この窮状に対

て,教育委員会が支柱購入の支援の手を差し伸べてくださいました。

Cimg0069_2 Cimg0070_7

  部員たちは,これに感謝し自分たちの手でコート整理やラインはりを放課後や土日にがんばっています。今日も,御覧のとおりです。

 自分たちが,毎日恵まれた環境の中で,学習や運動に取り組めることを当然のこと

考えず,村や教育委員会,地域,保護者の支えがあることを,顧問や先生方が指導しま

した。

Cimg0071

 部員たちは,今後,コートの整備や道具の使い方,後片付けについても,自分たちで話し合ったようです。これからも,人間教育としての部活動の充実を図っていきます。

Cimg0072

練習後,体育倉庫の整理整頓もこの通りです。

2012/11/02

大きな感動

中3年男子から「校長先生,体育館に来て下さい。合唱の指揮をお願いします。」と声をかけられました。今日は,音楽の非常勤講師の先生が指導に指導にきてくださっています。

指揮棒を手に,演奏を開始すると大きな感動がありました。先日の予行練習でも努力や練習の成果をほめたのですが,音の大きさ・曲のテンポ,全体としてのまとまりが一段とすばらしくなっているのです。

Cimg0067

そして,合唱も練習していましたが,声の大きさ,ハーモニーも実にすばらしいものになっていました。

非常勤講師の先生の指導や本校職員の指導力や熱意に感動することでした。

日曜日の学習発表会は,多くの人に感動を与え,子どもたち一人一人の顔に笑顔があふれることでしよう。

多くのみなさんの来校をお待ちしています。