プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

« 小・中別朝会からはじまった今日一日 | メイン | 茶道体験教室~本物から学ぶ,本物を体験する~ »

2011/02/23

詩の授業~くせになりそう?

中学校の国語の先生のお誘いを受け,中学3年生の詩の授業を先週から3時間受け持ちました。中学校の詩の学習のまとめとして,詩の楽しみ方や味わい方をねらいとして展開しました。

 

Img_6438_2

小学校の詩教材を4編ほど提示し,詩の特徴である「リズム」を支える表現形式や「感動」について気付かせました。

 草野心平さんの「春の歌」の情景や感動を読み取り,生徒は音読記号をつけ上手に音読しました。

 Img_6489

  しかし,「春の歌」の登場人物であるカエルの冬眠前の会話を題材にした「秋の夜の会話」という詩を与えました。すると2人の生徒は,「死への不安をもっていたが,生きて春を迎えることができたカエルの喜び・安堵感を表現した詩だ。」と詩の内容の認識が大きく変わりました。

 その後の音読の表現も大きく変わったのは言うまでもありません。

 そして,「奈々子へ」の詩の学習,モデル学習をもとに詩の内容に対する自分なりの気付きや思い,考えを書きこませるとともに,作品の主題についても考えさせました。

  Cimg6509

  作者の情報や作者の他の作品も,「奈々子へ」の作品を読み深める補助教材として与えました。そして,一人一人が自分の詩に対する考えを発表し合い,詩の内容に対する鑑賞を深めました。

 Cimg6511

  2人の中学生,国語の教諭,そして,私となんと4人での学習でしたが,いつもより人数もちょっと多く緊張感があり,子どもたちも詩の学習を楽しんでくれました。

 くせになりそうです。

 

 Cimg6504

       【茶道の作法】

 明日は,楽しみにしている茶道体験教室です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/498551/26038599

詩の授業~くせになりそう?を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。