プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

カテゴリ「05 中学校」の142件の記事 Feed

2022/08/31

学校奉仕作業

8月25日(日)に学校奉仕作業を行いました。

学校奉仕作業は基本的に児童生徒とその保護者で行うところが多いと思いますが,本校は極小規模校のため,地域の方々も協力して下さっています。

今回は運動会に向けて校庭の草刈りをを中心に行いましたが,地域の方々が参加して下さったおかげで100人近くで作業を行うことができ,早い時間で終えることができました。Img_4566

Img_4568

Img_4569

これから子どもたちはきれいにして頂いた校庭で運動会に向けて練習していきます。運動会当日,地域の方々に練習の成果をしっかり見せられるようにみんなで頑張っていきましょうね。

地域の皆さん,暑い中,ご協力ありがとうございました!

2022/08/09

暑中お見舞い申し上げます

夏休みもちょうど残り半分ほどになりました。

コロナの感染が広がっていますが,皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。

行動制限がないこともあり,奄美大島にもたくさんの旅行客が訪れています。報道等みていると以前ほど症状がひどくないようですが,熱が40度を超えたり,頭痛が1か月ほど止まらなかったという話も聞いています。かからないことが一番ですが,ずっと旅行等,我慢されていた人たちもいるでしょうから,感染対策を講じて,楽しい旅行にしてほしいですね。皆さん,コロナに負けないように規則正しい生活,栄養ある食事,睡眠時間の確保,適度な運動を心掛けていきましょう。

Img_4422

適度な運動といえば,本校校区の佐念集落では夏休み期間中,毎日(平日)ラジオ体操を行っていて,集落の方々はとっても元気です。

皆さんもラジオ体操どうですか?

朝早くから起きて運動をすると,心も体もリフレッシュしますよ!

2022/07/21

夏休みは怪獣に気を付けて!

Img_5442

7月20日に1学期終業式が行われました。

名柄っ子のみんなが大きな病気・怪我無く元気に過ごせたことがまず何よりです。勉強にも行事にも一生懸命取り組むみなさんの姿はとても素敵でした。校長先生の話にもありましたが,2学期は朝のボランティア活動を充実させていってほしいなと思います。皆さんの輝く姿をまたたくさん見れることを楽しみにしていますね。

さて,これから長い夏休みに入りますが,本校の生徒指導係から子どもたちに「夏休みは怪獣が出るから気を付けて!!」と話がありました。

「コウツウジゴラ」

「フシンシャーク」

「ダラダライオン」

「サボリス」

「夕方6時には帰宅していないといけないけどまだ明るいから大丈夫だよネズミ」

私も長いこと生徒指導の係をしてきましたが,終業式のあとの話って子どもたちからすると「はやくおわんないかな~。」オーラがすごいんです。

子どもたち,職員全員引き付けて,本校の生徒指導係は上手でした。

ちなみに怪獣はたくさんいますが,怪獣から守ってくれるヒーローは

「ジッブーン」

だけ。皆さんも「ジッブーン」で自分のことは守りましょうね。

2022/07/07

7月7日といえば・・・

梅雨が明け,7月に入りました。

奄美にも夏到来です。

夏は空の色が全然違います。今日は少し雲が出ているので感じれませんが。

しかしながら夜には雲がなくなるといいですね。

Dsc00431

そうです。今日7月7日は七夕です。

奄美では七夕は8月(旧暦)に行いますが,8月は夏休みのため,名柄校では例年7月に飾り付けをしています。今年もいろいろな願いごとが書かれていました。皆さんの願い事が叶うといいなと思います。

皆さんはどんな願い事をされましたか?

「奄美の夏を体験!」なんて願い事をされてみてはどうでしょう。

来島の際は是非名柄にもお立ち寄りください。みなさまのお越しをお待ちしています!(^^)!

2022/06/15

交通安全教室

奄美では羽アリが3回飛ぶと梅雨が明けるといいます。先日夜,車に羽アリが当たる音が雨のようでした。避けては通れないほどなのでしょうがないですが,生き物が車に当たるのはやっぱりいい気持ちはしないです。最近校区内でも黒ウサギを目にするようになりました。安全運転を心がけようと思います。

安全運転といえば,先日交通安全教室が行われました。

Img_1401

Img_1414

Dsc00352

Img_1415

今年度は,例年と違う交通安全教室を実施。県の交通安全協会の方々の御協力により高学年は自転車シュミレータ―を使った模擬体験を行い,低学年は道路横断実技をしたり,パネルシアターや人形(腹話術)を使って交通ルールを守る大切さについて学んだりしました。

極小規模校だからできる交通安全教室で,奄美大島では初めて実施したようでした。

名柄っ子の皆さん,貴重な体験ができてよかったですね。でも大事なのは学んだことを普段の生活に生かすことです。自分の命を守るためにも生かしていきましょう。

交通安全協会の皆様,今回は貴重な体験ありがとうございました!

2022/06/01

SOSの出し方

6月に入りました。奄美は梅雨真っ只中で湿度は常に80%を超えています。現在職員室のエアコンが使えない状態のため,ジメジメしていてあまりいい環境ではありません。奄美の夏をエアコンなしで乗り切る勇気はありません。早く直るといいなと思います。

さて先日,本校にSC(スクールカウンセラー)の青木先生が来校され,小学校と中学校で「SOSの出し方」に関する授業をしていただきました。

Img_9176
Dsc00258

Dsc00245

自分に元気がないとき,自分にはどんな方法で元気をチャージする方法があるかを考えたり,元気のない友だちに相談されたときにどうするかを考えたりと,つらいときを迎えたときにどう対応するかをじっくり考える良い機会になったようでした。

悲しいことに日本の若者の死因の1番目に来るのが「自殺」です。(※先進国G7の中で唯一日本だけ)
子どもを守るために学校,親,地域(社会)ができること,今一度考えていきたいです。

2022/05/21

校外学習

今週,中学生が校外学習に出かけました。中学1年生は「集団宿泊学習」,中学3年生は「職場体験学習」です。

Img_4036

Img_4105

17

7

自然の中で活動したり,事業所の仕事を実際に手伝ったりする学習は,普段学校で椅子に座って学ぶ学習と違い,とても刺激的で,楽しく活動できたようでした。今回の体験活動を通して中学1年生は「協力する大切さ・考えて行動する大切さ」について,中学3年生は「職業観や勤労観」について考える良いきっかけになったのではないかと思います。

これからの学校生活や進路選択に役立ててほしいですね。

ちなみに職場体験学習が始まったのは2004年度。もし自分が中学生の時に職場体験学習があったら何を希望していたのでしょう。

・・・私はやっぱり教師の仕事体験を希望したかもしれません(笑)

2022/05/12

春の1日遠足

5月2日,ゴールデンウイークの中日ですが皆さんはどのように過ごされたでしょうか。名柄小中学校では1日遠足に出かけました。場所は「奄美海洋展示館」です。

Img_9102

普段の生活の中で海を身近に感じている子どもたちでもやはり大きな水槽の前で海の生き物を見たり,カメに餌をあげたりすることは大変刺激的だったようです。今回はコロナの関係でワークショップは避けましたが,ワークショップもいつか体験できるといいなと思います。その後は外の広場でレクリエーションをして親睦を深めました。

Img_9128

天気を心配しましたが,天気が良くて良かったです。

ゴールデンウィーク明けには山村留学生が二人入ってきます。新しい仲間を含めた名柄っ子たちの様子を今後も名柄校ブログで配信していきます。どうぞお楽しみに!!

2022/04/25

地域貢献活動

 4月22日に,児童生徒会による地域貢献活動を行いました。地域貢献活動とは,子どもたちと職員で集落を回り,偶数月は空瓶回収,奇数月は公民館や海岸清掃,集落内のごみ拾いを行っています。今月は今年度初めての活動で,空瓶回収を行いました。

Img_2259

Img_2262

 ボランティア活動は「自発的に無償でやることが誰かのためになる」わけですが,それを体験的に学ばせる「きっかけ」を本校は大事にしています。社会に役立っているという感じることで自分が大切な存在であること,社会の一員であることを実感し,思いやりの心や規範意識を育むことにつながります。

「やってよかったな」「またきれいにしたいな」

と思えるように,もし活動している様子を見かけたら温かい声掛けをしていただけると助かります。

「心を育む場」として名柄校の伝統となるといいですね。

名柄の特色ある教育活動の一つ「ボランティア活動」,是非お知りおきください。

2022/04/16

いじめ問題について考える週間

本校では毎学期初めに「いじめ問題について考える週間」を位置付け,いじめの未然防止に取り組んでいます。今年度も4月最初の全校朝会で全員でいじめについて考える機会をもちました。

Img_2163_2

Img_2171

いじめにはいろいろな形のいじめがあることをイラストを通して考えてもらいました。

名柄はアットホームでみんな仲良しですが,親しいからこそ行き過ぎた発言や行動がついつい出てしまうこともあるかもしれません。でもみんな親しいからこそ,こんなことを言われたり,されたりしたら嫌だろうなということにもお互い気付きやすいはずです。その利点を生かして,”学校に行くのが楽しい”と思える環境を,みんなで作っていきましょう。

いじめは起こります。しかしながら,名柄校はその一つ一つにしっかりと対応し,いじめを見逃さない環境づくりに今年も努めて参ります。

もし本校児童生徒の事で気になることがあれば,いつでも学校までお知らせください。