待ちに待った開花
「咲いているだろうか。」とわくわくしながら朝顔のプランターをのぞくと,淡
い赤紫色の花が一輪ひっそりと咲いています。毎朝小1女子がはりきって水をかけ
ていた朝顔です。金曜日の朝,少し開きかけた朝顔のつぼみを見ながら「まだ咲い
ていない。」と残念がっていたのを思い出し,「記念写真を撮ってプレゼントしよ
う。」と急いでカメラで写しました。
小学校に入学してわずか3か月ですが,毎朝ボランティア活動に参加し,重たい
じょうろを抱え花に水をかけるなど,上級生とともに一生懸命取り組んでいます。
中学生や高学年の児童が率先して取り組むからこそ下級生も自分のできることを探
し,喜んで作業をするのでしょう。子どもたちとともに活動しながら「率先垂範」
の大切さを改めて感じています。
最近のコメント