カラスも知っている奄美の味覚
マンゴー,パッションフルーツ,ドラゴンフルーツ,島バナナ,すももにタンカ
ンと奄美にはおいしい果物がたくさんあります。どの果物も糖度が高く,採れたて
のものは最高です。
人間にとっておいしいものは他の生き物にとってもおいしいらしく,わたしたち
以上に収穫を楽しみにしているものもいるようです。
さて,「こんなにきれいに食べたのはだれ?」
「明日食べようと思って楽しみにしていたのに・・・。」と佐念の保護者。庭の
ドラゴンフルーツには青い実がたくさん見えます。聞くと,収穫しようと思ってい
た矢先にカラスに食べられてしまったとのこと。不思議なもので,カラスには食べ
ごろが分かるようです。ネットを張って,残りの実を守らなければという話を聞い
ていると,佐念の方から「うちで採れたものですが,よかったらどうぞ。」と大き
なドラゴンフルーツを一つ,いただきました。
「ありがとうございます。みんなでいただきます。」とお礼をいいながら,家路
につきました。()
こんばんは。
奄美のカラスの見事な完食ぶりには、言葉がありません。絶句!!
しかし、腹が立ちます。何とか、なりませんかね???
ここ、財部のカラスたちも、早朝からうるさく鳴きます。そして
悪戯します。刑事さんに、カラスから受けたと、被害届を出そうか?と
言ったら、大爆笑でした。笑って過ごすしかない、日々です(笑い)。
投稿: 海田 都 | 2011/08/04 22:16
海田 都 様
いつもコメントをありがとうございます。
コメントが書き込んである度に,校長にお伝えしていますが,
いつも「ありがたい」と感謝しております。(全職員に回覧しています)
今回の記事はわたしが書いたのですが,あまりにも見事に食べているので
腹が立つより感心してしまいました。
カラスはなぜ,食べごろがわかるのでしょうか,聞いてみたい気もします。
本校もカラスが多く,時には窓ガラスめがけて飛んでくることもあるほどで
時々怖い思いもしています。
2学期から子どもも増え,これまで以上にさまざまな取り組みをご紹介できると
思います。どうぞこれからも本校のホームページを楽しみにしていてください。
投稿: 名柄小中学校(蟹) | 2011/08/05 18:36