プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

2025/06/27

水難事故防止教室

 6月25日(水)は水難事故防止教室を行いしました。

 

Dsc04296

Dsc04326

Dsc04332
着衣水泳やライフジャケット,ペットボトルを使って救助者が来るまで体力を温存し浮いて待つ方法に挑戦しました。

2025/06/20

地域貢献活動

 6月20日(金)今日は地域貢献活動で名柄校区内のゲートボール場やその周辺の海岸清掃に取り組みました。

Dsc04275

Dsc04276

2025/06/17

ハブ対策教室

6月16日(月)名瀬保健所から講師を招き,ハブ対策教室を行いました。ハブの習性や咬まれないための対処法などハブに関する基礎知識を学びました。

Dsc04258

2025/06/13

水泳学習

6月⒓日(木)から村営プールでの水泳学習が始まりました。児童・生徒はそれぞれに目標を持ち,取り組んでいます。

Dsc04206

Dsc04214

Dsc04215

次回は6月19日(木)の予定です。

オーストラリアからのお客様

6月10日(火)ラスさんとマギーさん夫妻が名柄校へいらっしゃいました。夫妻は世界をボートで旅をされている途中だそうで,これまでオーストラリアを出港して東南アジア,沖縄,与論、徳之島、奄美を旅してこられたそうです。これからあと数日,名柄に滞在され,次の目的地に向けて出発されるそうです。日本を1年間で1周し,アラスカに行くそうです。

 

Dsc04189

Dsc04186

Dsc04193




名柄校では,朝の活動や,授業参観などで児童・生徒と交流を深めました。

 

2025/05/27

不審者対応訓練

5月26日(月)に不審者対応訓練を行いました。不審者侵入を知らせる校内放送の後,先生の指示を受け体育館に迅速に避難することができました。

Img_3822今回の訓練で学んだことを忘れず,安全への意識を高くもって生活してほしいと思います。

職場体験学修

 5月14日(水)から3日間,中学2・3年生が島内の2か所の事業所に協力をいただき,職場体学習を行いました。初日は緊張した様子でしたが事業所の方に助言してもらいながら頑張りました。   

 将来の夢や職業について考える貴重な経験となりました。

Img_0966

Img_4206

2025/05/23

安全マップを作成

 5月12日(月)に安全マップを作成しました。グループごとに学校周辺や通学路を点検し,側溝の状態や柵の設置状況,ハブが出そうな場所などを確認し,安全マップに危険箇所をまとめました。

Dsc04126

Img_0966



 

 

宿泊学習

5月14日(水)から2日間,宇検村内の中学1年生が県立奄美少年自然の家で合同集団宿泊学習を行いました。1日目はクイズウォークラリーで自然を観察しながらクイズに挑戦しゴールを目指しました。野外炊さんではカレーを作り,夜の天体観測では奄美の美しい星空を観察しました。2日目は海洋活動で海を楽しみました。他校の生徒と協力しながら様々な活動に取り組み,奄美の自然の素晴らしさを実感できた宿泊学習でした。

Img_1014

Img_1065

Img_1040

2025/05/14

修学予行【小5・6年】

 昨日から小学校は修学旅行です。

たくさん学び、たのしんでいます。

自主研修↓

Img_0028

知覧↓

Img_0026