プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

2013/03/12

最後の一日

今日は,中学校3年生にとっては,授業も,給食も,昼休みも,農作業も,最後の一日となりました。

Cimg0107 Cimg0109_2

 中3の二人も,下級生も,いつもと変わらぬ自然な姿で,笑顔で一生懸命活動していますが,何となく表情に寂しさが感じられます。

Cimg0112

 本当にもうすぐお別れです。

 そして午後からは,卒業式の会場設営。二人を最高の舞台で送り出したいという思いが,職員や子どもたちの準備する姿から伝わってきました。

Cimg0113  Cimg0115_2

 たくさんの美しい花に包まれた会場が出来上がりました。明日は心に残る卒業式になることでしょう。

<追伸>

 今日は,中3男子の卒業・進路を祝い,これまで相撲の試合で行司などを務め応援してくださった方が激励に来てくださいました

Cimg0110

ありがとうございます。

2013/03/11

3.11~自分の命や他者の命を守れる力を

大震災2年目の今日,私たち職員は,子どもたちと一緒に命の尊さや,続く不安や苦しみ,悲しさ……,一生懸命生きようとする姿,人間の心の大切さ……,災害の怖さ,恐怖……など,さまざまなことを今後も気づかせたい,考えさせたい,行動できるようにさせたいと深く自覚しています。

Cimg0100 Cimg0103

今日は,再度,避難の仕方や訓練について共通理解を図りました。また,給食の時間には,「津波だ!いなむらの火をけすな」という実際の話を紙芝居で紹介し,先人の非常時に対する適切な判断や行動力を学びました。また,2時46分には,多くの犠牲者の冥福を祈り黙とうを捧げました。

 今後も,実際の訓練や災害などの学習を継続し,自分一人でも正しい判断のもと避難し,自分の命や他者の命を守れる力を育てたいと思います。

卒業式予行

 3・4時間目に13(水)の卒業式の予行練習でした。    

Cimg0098 Cimg0099

 これまで,学年や各学級で練習や準備をしてきました。大きな行事では,先生方や子どもたちが一致団結し取り組み大きな成長をとげるのが,本校のすばらしさです。今日の予行練習は,厳粛な雰囲気の中ですすめられました。

Cimg0063

 先生方全員が,子どもたちの予行練習を見つめ,努力や一生懸命さをほめるとともに,修正点を具体的に指導しました。児童生徒の参加意欲も高く,当日は感動的な卒業式になることでしょう。

2013/03/08

お別れ遠足

 子どもたちが,楽しみにしていたお別れ遠足です。天気も上々で,交わす朝のあいさつもいつもより元気に感じます。

 私は,出発式で4つのSを話しました。

Cimg0089_4

1 ong~元気よく声をだして(歌) ☞あいさつをしっかり

2 mile~笑顔を大切に ☞みんなが明るくなる

3 ilent~静けさ ☞けじめをつけて

4 peed(lowly) ☞(急ぐより)ゆっくり~5分前行動

 さて,例年,学校にのこった職員は校内のワックスがけが伝統になっています。廊下や階段,オープンスペースが見ちがえるように光り輝やくのが楽しくなっていきます。

Cimg0092 Cimg0093 Cimg0097

子どもや職員の驚く顔が見えるようです。

Img_4757 Img_4790 Img_4813

Img_4825_2 Img_4828_2 Img_4838_2

Img_4840 Img_4864 Img_4867

子どもたちは,4時ごろ元気な顔で学校に戻ってきました。けがもなく,心に残る楽しいお別れ遠足になりました。

2013/03/07

楽しいシャガイモクッキング!

先日,学校農園で収穫したジャガイモを使った調理です。

Cimg0037 Cimg0038 Cimg0041_2

Cimg0043_2 Cimg0053

子どもたちは,グループに分かれ何をつくるか話合い,調味料などの材料や役割を決めました。エプロンや三角巾,マスクなど,衛生面もしっかりしています。

Cimg0073 Cimg0077

皮をむいたり,スライスしたり,レンジを使ったり,油で揚げたり……とても真剣です。おいしそうなピーマンビザや五種類の調味料を使ったポテトチップ(レンジで加熱,油で揚げる)ができました。

Cimg0081_2 Cimg0084

 みんなで,早速試食です。どれもとてもおいしかったです。子どもたちは,味の感想を述べながらうれしそうに食べていました。

2013/03/06

させてもらってありがとう

今日は,放課後を利用して児童生徒と職員が地域貢献活動を実施しました。

名柄ちょこっとボランティア隊(通称;ちょボラ隊)の活動です。名柄小中学校の教育活動をまとめた手づくりカレンダーの配布と活動紹介を一軒一軒まわって行いました。

Cimg0066_3  Cimg0067_2

  子どもたちは,活動の途中で「ありがとう」や「がんばってね」と声をかけられたり,高齢者に喜んでもらったりしました。

 活動を終えて学校にかえってきた子どもたちは,校区の人たちの反応を満足げに話していました。

Cimg0065 Cimg0064

 ボランティア活動は,人に喜んでもらったり幸せを願ったりするような社会性・福祉性を伴うかかわりや行動だと思います。しかし,子どもたちのようすを見ていて,むくわれることを期待したり,収入・報酬を得たりするための活動ではなく,「させてもらってありがとう」という姿勢がうれしく思いました。

 

2013/03/05

WANTED

 朝一番に「納骨堂の近くに渡りのヤツガシラがいました。」と理科の先生が楽しそうに話してくれます。以前にもブログで紹介しましたが,女性教諭は奄美の自然にとても関心が深く,奄美の自然を愛しているということが伝わってきます。子どもたちにも,自然に親しむ楽しさや科学することの大切さを日々伝えてくれています。

Cimg0029 

  わたしも,「ヤツガシラ」が見たくて,子どもたちを巻き込むことにしました。校内に WANTED の掲示物を貼りました。校庭を見る機会が自然と増えています。

 また,最近校庭でよく見かける「ハクセキレイ」にも「ホオジロハクセキレイ」という仲間もいることも教えてもらいました。

Cimg0030

 興味を持つこと(持たせることは),学びの世界が広がり,豊かで楽しい生活に結びつく気がします。

 どこにいるんだ!ヤツガシラ??

 

2013/03/04

楽しく感動的な授業を

 名柄中は国語科と音楽科については非常勤の先生が週時間指導をしてくださっています。楽しい学習展開を工夫していただき,子どもたちも意欲的に取り組んでいます。

Cimg0019_2 Cimg0022

 毎回,授業参観をしていますが,子どもたちの興味・関心や実態に応じた授業で確かな力がついています。

 

2013/03/01

幸せな気分に

幸せな気分に

3月に入りました。名柄はすっかり春です。

Cimg0011 Cimg0014

中庭の花壇の花も満開です。昼休みや放課後には,子どもたちも花のにおいをかいだり,花をながめて幸せな気分に浸ったりしています。

Cimg0008_2 Cimg0008_3

子どもたちだけでなく,ここにも甲羅干しをしながら幸せな気分に浸っている仲間がいました。