先生のためにかんばる
5年目を迎えた1年担任女性教諭のステップアップ研修です。彼女は,教材研究が熱心で,子どもに力をつけたいという熱意が日々の授業でも感じられます。
今日の道徳の授業も,子どもが楽しく自分を見つめることができるように,実にさまざまな工夫が見られ感動的な提案授業となりました。
ぺープサートによる読みものの紹介(児童は集中して聞いています),主人公になりきらせるためのお面(主人公のトラックになりきっていました),絵を有効に活用した発問,動作化を取り入れた発問,考えを深める吹き出しを取り入れたワークシート(ハートに色をぬり気持ちをとらえさせることも),役割演技による気持ちの表出,終末での保護者や地域住民からの子どもへの手紙など,挙げればきりがありません。
指導のすばらしさもさることながら,それ以上に感動したのは,小1女子の話す・聞く,読む,書く活動等のすばらしさです。
教師の指導のすばらしさは,子どものいきいきした学習活動が全てを証明してくれます。先生のためにかんばるという子どもの思いが伝わってくる授業でした。
最近のコメント