名柄・佐念集落,堂々の第3位
晴天に恵まれ,第56回村民体育大会が村のグラウンドで行われました。
午前8時30分,開会式が始まります。名柄・佐念チームはそれぞれの旗の後
ろに整列します。
開会式後は子どもたちの徒競走です。普段は同じ学年の子どもと活動すること
小3男子が見事1着でゴールインです。同学年の子どもたちに競り勝ち,とて
もうれしそうです。
もちろん,集落の人たちも負けてはいません。力自慢の青年たちが30㎏の重
さがある俵を軽々と担ぎ上げ走り,輪投げでは次々と輪をポールに入れていきま
す。
テニスラケットにボールを2個乗せ,ラグビーボールを抱えて走るスプーンリ
レーでは,ボールを落とすことなく勢いよく走っていきます。
男女交互に並び,ボールを頭の上と足の間から受け渡すメディシンリレーに長
縄跳びと,どの種目も健闘しています。
午後一番のプログラムは少年団・部活動の紹介です。その後行われた部活動対
抗リレーでは,テニス部のユニフォームに着替えた名柄校の子どもたちも懸命に
走ります。その後は高齢者の方たちのゲートボールやリレー,一升瓶に湯飲みで
水を入れていく水入れなど,盛り上がる競技が続きます。
続いて行われた5千メートル走では校長先生が集落の代表として走り,ゴール
前のトラックでは子どもたちが伴走。感動的な場面に思わず,涙を流す人たちも
いました。
そして迎えた閉会式。なんと名柄・佐念集落が総合3位に入りました。(女子
の部でも3位!)一昨年8位,昨年5位と順位が上がってきているそうでみんな
大喜びです。集落民みんなで勝ち取った「3位」というすばらしい成績。今回の
体育大会で名柄・佐念集落の人々の絆が一層深まったような気がします。非常に
すばらしい体育大会になり,来年が楽しみになりました。()
コメント