プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

« 子育て真っ最中 | メイン | 「ベタ」に癒されています »

2011/10/09

名柄・佐念集落,堂々の第3位

  

  晴天に恵まれ,第56回村民体育大会が村のグラウンドで行われました。

  Cimg2139  Cimg2141

    午前830分,開会式が始まります。名柄・佐念チームはそれぞれの旗の後

 ろに整列します。

 Cimg2142  Cimg2143

  開会式後は子どもたちの徒競走です。普段は同じ学年の子どもと活動するこ

 が少ないため,どの子どもも緊張しています。

 Cimg2161 Cimg2148                        

  小3男子が見事1着でゴールインです。同学年の子どもたちに競り勝ち,とて

 もうれしそうです。

 Cimg2171_2  Cimg2164

  もちろん,集落の人たちも負けてはいません。力自慢の青年たちが30㎏の重

 さがある俵を軽々と担ぎ上げ走り,輪投げでは次々と輪をポールに入れていきま

 す。

 Cimg2174  Cimg2151   

  テニスラケットにボールを2個乗せ,ラグビーボールを抱えて走るスプーンリ

 レーでは,ボールを落とすことなく勢いよく走っていきます。

 Cimg2177_2  Cimg2183    

  男女交互に並び,ボールを頭の上と足の間から受け渡すメディシンリレーに長

 縄跳びと,どの種目も健闘しています。

 Cimg2186  Cimg2194      

 Cimg2195  Cimg2200         

  午後一番のプログラムは少年団・部活動の紹介です。その後行われた部活動対

 抗レーでは,テニス部のユニフォームに着替えた名柄校の子どもたちも懸命に

 走ります。その後は高齢者の方たちのゲートボールやリレー,一升瓶に湯飲みで

 水を入れていく水入れなど,盛り上がる競技が続きます。

 Cimg2205  Cimg2206    

  続いて行われた5千メートル走では校長先生が集落の代表として走り,ゴール

 前のトラックでは子どもたちが伴走。感動的な場面に思わず,涙を流す人たちも

 いました。

 Cimg2222  Cimg2224   

  そして迎えた閉会式。なんと名柄・佐念集落が総合3位に入りました。(女子

 の部でも3位!)一昨年8位,昨年5位と順位が上がってきているそうでみんな

 大喜びです。集落民みんなで勝ち取った「3位」というすばらしい成績。今回の

 体育大会で名柄・佐念集落の人々の絆が一層深まったような気がします。非常に

 すばらしい体育大会になり,来年が楽しみになりました。(cancer

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/498551/27268851

名柄・佐念集落,堂々の第3位を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。