プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

« 避難訓練 | メイン | 教師の熱意や工夫 »

2011/09/07

省エネ出前授業

校時に「省エネ出前授業」が実施されました。

この授業は,省エネ家電普及促進フォーラムが,経済産業省と連携して暮らしの省エネ専門家を学校に派遣し,児童生徒に「地球温暖化問題」や「家庭でできる省エネルギー」について学ばせる省エネ支援学習です。

 名柄小中学校は,これまで専門的な知識・技能をもった人材や豊かな自然・文化を有効活用し「本物に触れる・本物を知る」教育活動をすすめてきました。地球環境と省エネルギーを考える出前授業は,子どもたちにとって環境や生活に目を向けるまたとない機会になると考え事務局に申し込み今回実現しました。

 この日は,鹿児島市からお越しいただいた鹿児島県環境学習アドバイザーが講師として省エネ出前授業をすすめてくださいました。

 Cimg8710

  特に今日の授業では,地球温暖化等の環境問題,限りあるエネルギー,家庭でできる省エネ・節電について,写真や絵,グラフ等を用いて子どもたちに質問をし考えさせながらすすめてくださいました。

 Cimg8715_2

  子どもたちは,真剣な表情で授業に集中しながらも,講師の先生の質問に意欲的に答えていました。また,省エネで快適な暮らしをするために電気を上手につかう工夫をしっかり学びました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/498551/27048475

省エネ出前授業を参照しているブログ:

コメント

小さな学校ですが、いろいろな分野のことに、熱心に取り組んでいらっしゃるんですね。先生方の熱意に頭が下がります。凄いですね。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。