プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

2012/10/31

学習発表会予行練習

 5・6校時に小中合同の学習発表会の練習がありました。入退場や舞台での位置等を確認し,全体合奏などの練習をしました。子どもたちは,職員の熱心な指導に対して,自分の役割をしっかり自覚し行動したり演じたり,また上級生が下級生を指導していました。

Cimg0046_2  Cimg0057_3

  学習発表会のスローガンは,「夢!情熱!感動!~13人のハーモニー~」です。

 一昨年は7名,昨年は10名,そして今年は13名にふえ,これまでにない新たな学習発表会になりそうです。

 保護者や校区の皆様に大きな感動を与えることでしょう。

研究授業

 小学3・4年(国語)と中学2年(英語)で研究授業を実施しました。

  Cimg0031_2 Cimg0032_2

  子どもたちの学習への意欲付け,考える活動,話合い学習など位置付け,子どもたちに表現する喜びや自分自身に自信を持たせる学習展開でした。

Cimg0038_2 Cimg0044

 児童生徒に確かな学力を付けている,そして,教師自信が指導力を付けているということが分かる授業で,うれしく思いましいた。

2012/10/30

発表会

 先日,中2女子2人が,国語科の学習で紹介文(「私の好きな曲」)を書いていたことは紹介しました。今日その発表会をすると聞いたので参観しました。

Cimg0001_3

 中1女子2人は,小学校のときから,自分の考えや思いを書く力や説明する力,さらに相手の話を聞いて意見を述べたり感想を述べたりする力を確実につけてきました。

Cimg0002 Cimg0003_2

 2人の話合い活動等を参観するのはいつも楽しみです。

 この日も,先生の指導のおがげで一段と磨きがかかり,プレゼンテーションの能力(資料活用,説明力,優れた内容)がついていました。

 途中で,歌を口ずさんで聞かせるという活動もあり感動しました。発表を聞いて2人の紹介した曲を聞いてみたくなりました。

2012/10/29

うれしい取材

 ロボコン県大会で快挙を成し遂げた生徒たちの取材がありました。

Cimg0006_2

  地元紙の記者さんが,生徒6人に対して,これまでの取組や努力,大会の感想や九州大会への抱負などについて質問していました。

Cimg0005_2

 生徒たちは,緊張の中でもしっかり答えていました。それと同時に,改めて今回すばらしい成績をおさめたことに対する喜びが6人の表情に表れていました。

2012/10/27

おめでとう「九州大会出場!!」

  今日は待ちに待った創造アイデアロボットコンテスト本番。昨年九州大会行きを

  逃しただけに,生徒たちも今回はかなり気合いが入っていました。

  昼過ぎ「九州大会に行けることになりました。」と引率の先生から,うれしい報

  告が入ってきました。応用部門の中2男子が優勝と最も優れたロボットに与えられ

  るボコン大賞。授業内部門では中3女子が準優勝,中2男子が第3位アイデ

  ア賞中1女子が第3位と何と4人の生徒が九州大会の出場権を得ることができ

  ました。残りの中1女子,中3男子も予選リンクではそれぞれ1・2位で決勝トー

  ナメントに進み,ベスト8というすばらしい結果を残し,生徒たち6人の結束力・

  団結力が見事に実を結びました。

 Cimg0346

  今回のこのロボコン大会への取組を通じ6人は本当に大きく成長しました。努力

  することの大切さに気付き,協力し助け合う心も育ちました。「小さな学校でもや

  ればできる」ということを見事に証明し,一人一人が大きな自信をつけることがで

  きました。困難を乗り越え,一回り大きくなった6人の生徒たち。この6人の姿を

  見ながら7人の小学生たちも「自分たちもやればできる」ということを学んだこと

  でしょう。

 「次は全国大会出場をめざします。」という子どもたちの頼もしい言葉を聞きなが

  ら今回のうれしい結果を何度も何度もかみしめることでした。

 

2012/10/26

ほほえましい光景~異年齢活動~

名柄小中学校は,長年環境美化教育やボランティア活動に取り組み,子どもたちも日々の掃除や作業,ボランティア活動等,教師の指示がなくても,子ども同士で主体的・積極的に取り組んでいます。

 また,学校での教育活動が異年齢集団での活動になっていることが特徴的で,ほほえましい光景です。

Cimg0166

 今日は,県ロボコン大会への出場のため,小学生だけの掃除でしたが御覧の通り,5年生男子が1年生女子が一人だけの教室の手伝いをしたり,無言で時間いっぱい取り組んでいます。

Cimg0167_2

 常に,先生方が率先垂範し,きめ細やかな後ろ姿の教育,努力や取組に対する称賛激励を継続しているからです。

2012/10/25

鍛練千日 勝負一瞬

 県ロボコン大会への出発式

Cimg0131_2

 児童生徒会の話合い活動の後に,県ロボコン大会への出発式の出発式を行いました。6人の生徒は,試合に臨む心構えや戦術,そして目標を具体的に話しました。

Cimg0169_2  

 2階廊下にこのような言葉が掲示されています。これまでの,努力や取組には自信をもってのぞんでほしい。しかし,約1分間の勝負に集中して全力をそそいでほしい。試合前の確かな準備や精神統一,「チーム名柄」としての支えやいや助け合いがないと勝利を手にすることはできない。油断することなく持てる力を発揮してほしいと話しました。6人の生徒が名柄中の新たな歴史をつくってくれることでしょう。

2012/10/24

生徒自身に満足感や達成感を持たせる授業

中学1年生と中学2年生の国語の学習は,授業参観をするたびに目標が明確で,付けようとする子どもの能力が明確です。生徒の側からいうと,「どんな言葉の力をつけるのか」,「そのためにどのような活動をするのか」「,最終的にどのような作品を仕上げたり,表現活動をしたりするのか」ということがはっきりしています。

 そのため,生徒は意欲的に学習に取り組み,ことばの力を確実に付けているというのを実感しています。

 中2男子が作った「Fishing World」という釣りの道具や使い方を紹介した小冊子。

Cimg0054  Cimg0053

 中2女子が取り組んだ「好きな曲を紹介しよう」というリーレット。

 両方とも,分かりやすく簡潔な表現,文や言葉の強調,写真,絵など,楽しく取り組んだ様子がよく分かります。

 Cimg0120_2

 何よりも,生徒自身が満足感や達成感を持った表情をしています。

2012/10/23

全国大会出場が夢です

技術準備室に教頭先生が励ましの掲示物を作りました。中2男子が,掲示物を見ながら鹿児島市で開催されるロボコン大会への目標を語ってくれました。

Cimg0107

「ぼくは,九州大会が目標ではなく,全国大会出場が夢です。絶対行きたいです。」

と目を輝かせながら自信満々に話します。中学生6名は,運動会終了後から,放課後や休みの日も返上で製作に取り組んでいます。中には,今週に入り,いつもより30分以上も早く登校し,ロボットの最終調整やロボット操作の練習を繰り返しています。

Cimg0105_2 Cimg0106

 楽しそうにしかも集中し真剣な姿を見るたびに,わたしの心の中に名柄の子どもたちは九州大会出場,さらに全国大会出場を実現する」という期待が膨らんできます。

 さらに,ロボット大会への取組が,学習面や生活面にもすばらしい変化をもたらしています。あいさつや掃除,ボランティア活動への取組が積極的になり,学習でも発表の声や集中力が増しています。

Cimg0115 Cimg0118

「確かな夢は大きな力となり,夢の実現に向かうひたむきな努力は子どもを成長させる。」ということを子どもたちが証明しています。school学校が明るく元気です!shine

2012/10/22

島口にチャレンジ

小学生は,学習発表会で「宇検村の民話」から話を選び島口で演じます。先日,老人会長さんに翻訳や実際の話し方を先生方が御指導いただいている様子はブログで紹介しました。

Cimg0090

 今日も先生と子どもたちは,セリフの練習や舞台の小道具作りに熱心に取り組んでいます。

Cimg0043_2 Cimg0089

 7名の児童の中で,小さいころから島口にふれている子(?)は2名だけです。

 奄美の生活において,島の方言を覚えいろいろな方と話をすることは,人間関係の広がりや文化や伝統の継承にもつながります。

先生方には,貴重な体験となる活動を提供してくれたと感謝しています。