プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012/04/30

梅雨もふっとんでしまいそう!

 まだ,4月と言うのに梅雨入りです。連休は雨模様になりそうです。

 Cimg6520_2  Cimg6525

 夕方から,親子山村留学で転入してきた家族の歓迎会がありました。活性化委員会の皆さんが,バーベーキューやお刺身,おにぎりなどの御馳走を用意してくださいました。

 Cimg6539  Cimg6543_2

 どの家族も,名柄を気にいり地域に溶け込んでくださっています。子どもたちは,先生方の熱意ある指導のおかげで毎日充実した学校生活を送り,新しい風を起こしてくれています。

 Cimg6544  Cimg6546

 これからの名柄・佐念集落の活性化,名柄校のパワーアップがとても楽しみです。

 梅雨もふっとんでしまいそうな,歓迎会の熱気と楽しさでした。

2012/04/29

わんぱく相撲

 わんぱく相撲奄美大島場所が,宇検村相撲場で開催されました。小学生の力士が,徳之島などの離島をふくめ熱戦を繰り広げました。

 Img_2316

 本校職員の息子さんも,個人戦・団体戦に出場し個人戦の学年別ではみごと4位でした。わんぱく力士同士のぶつかり合い,土俵際の攻防,勝敗がついた後の両者の表情など感動を覚えます。

 その中でも,すべての力士に共通することは礼儀正しさでした。相撲を通した心技体の育成,子どもたちが輝いて見えました。

2012/04/28

今日の晩御飯

  午後から小学生3人が「釣りをしに行く。」と聞き,堤防に出かけました。

 Cimg6455 Cimg6459

  堤防に着くと老人会長さんが釣りの準備をして下さっています。子どもたち

 「早く釣りたい。」と老人会長さんの手元をわくわくしながらのぞきこんでいま

 す。

 Cimg6464 Cimg6472

  見ている間に小3女子の竿に12,3㎝のメバルがかかり,「今日の晩御飯!」

 とうれしそうです。

 Cimg6493 Cimg6497

  老人会長さんはよく子どもたちを釣りに連れていって下さり,名柄校の子ども

 たちをいつも見守って下さっています。

 Cimg6504 Cimg6506    

  この4月に京都から親子山村留学で転校してきた3人の子どもたちも老人会長

 さんの孫のようにすっかりなついています。

  老人会長さんだけでなく集落の方たちはいつも子どもたちのために力を貸して

 下さり,見守って下さっています。改めて名柄校の子どもたちがいろいろな人に

 支えられていることに感謝することでした。

2012/04/27

させてもらってありがとう

  朝から強い日差しが照りつけ,早くも夏のような気温です。田検中の子どもたち

 がタエン浜へ自転車遠足をすると聞いていましたので,簡単なおもてなしをするこ

 とにしました。正門前に長机を置き,麦茶と黒砂糖を準備。校舎の玄関にはトイレ

 案内の黒板を置きます。

  9時半前,自転車に乗った中学生が「こんにちは。」と元気よく挨拶をしながら

 次々にやってきます。

 Cimg6424 Cimg6428

  20分ほど休息をとり,「ありがとうございました。」とまた元気よく自転車を

 こいでいきました。  しばらくして,田検中の教頭先生から「おもてなしをしてい

  ただいてありがとうございました。子どもたちも職員も本当に喜んでいました。」

  と感謝の電話がありました。帰りもまた20分ほど寄っていただき,子どもたちは

  もちろん職員からも感謝の言葉をいただきました。

  簡単なおもてなしのつもりがこのように相手に喜ばれ,感謝されたことにとても

 うれしく思いました。普段から「させてもらってありがとう。」という気持ちで何

 事も行おうと言っていますが,まさにそういう思いでいっぱいになりました。

 

2012/04/26

浜下り

 午後から,学校近くの海岸で毎年恒例の浜下りを実施しました。曇り空でまだ水温は低かったのですが,子どもたちは職員と海に入り泳いだり潜って貝をとったりととても楽しそうです。

 Cimg1034  Cimg1029  Cimg1026

  これからも,この豊かな自然の中で,直接体験や感動体験を重ね心も体も成長していくことでしょう。

学校評議員会

 第一回の学校評議員会を実施しました。心強い名柄小中学校のサポーターとして,これまでも御指導・御支援をいただいてきました。本日は,まず子どもたちと一緒に給食を試食していただきました。その後,今年度の学校経営の説明を聞いていただき,意見交換をしました。

 Cimg1011  Cimg1017

  三人の評議員の皆さんからは,多くの賞賛・激励の言葉をいただきました。この信頼と期待にしっかりと応えられるよう全職員が一丸となって,さらに質の高い教育活動に努め,子どもたちの夢の実現に向かって歩んでいきたいと思います。

2012/04/25

それぞれの昼休み

 今日の昼休みは,屋外組と屋内組に分かれて楽しんでいます。屋外組は,なんとティーボール。少人数の名柄校にとっては野球スタイルを存分に楽しめるスポーツ。しかし,止まっているボールでもなかなか上手に打てません。来週からブームになりそうです。

 Cimg0987_2  Cimg0991

 屋内組は,「校長先生,絵を描きたいんですけど,何かありませんか?」早速2階の美術室へ。胸像やくだもの模型,花瓶など……モデルがいっぱいです。彼女が選んだものは花瓶です。一年生も合流し二人で楽しく描いていました。

 Cimg0986

 下校のとき,子どもたちが校長室までやってきて「さようなら」と声をかけてくれます。「今日も楽しかった。」とたずねると笑顔で「はい楽しかったです。」職員の日々の努力のおかげです。

 明日は,浜下り。豊かな自然の中での感動体験,楽しい体験となることでしょう。

2012/04/24

楽しい学校生活は授業が基本

「授業がわかる」,「学習が楽しい」,「学習の中で先生や友達に認めてもらっている」……。分かる・できる授業の展開は,子どもたちの学校の楽しさと学校生活の充実感・達成感に直結していると考えています。

 今年度も,毎日じっくり授業参観し先生方と共に授業づくりを考えたいと思っています。教頭先生が出す週報に○印を毎日2~3学級決めていただき参観の予告をします。

 今日も,先生方の熱心な学習指導が展開され,子どもたちも集中して学習に取り組んでいました。

 Cimg0972  Cimg0973

  導入でゲームを取り入れ意欲を高め学習課題の焦点化を図る授業。

 Cimg0975

  資料等をもとに一人調べをさせ,多面的・多角的に読み取らせる授業。

 Cimg0977

  具体的な指示を与え,ワークシート等で間接指導の充実を図る複式学習指導。

 約20日間で,発表態度や言葉遣い,姿勢などもきめ細かな指導がなされ,先生方と子どもたちの信頼関係の深まりも感じられました。改めて,楽しい学校生活は授業が基本だと感じることでした。

〔追伸〕

 Cimg0976_2

  休み時間に「校長先生,絵を描いたので見てください。」と小3女子が来てくれました。家の前の美しい山の緑と海に沈む夕日の絵でした。彼女の夢は画家になることです。

2012/04/22

すばらしい自然を子どもたちに!

 土曜日の終日,日曜の午前中は雨模様でしたが,昼から雨が上がりました。校区内を巡視して見ると,「てらじゃ」取りや「アサリ」取りの集落の人がいます。

Cimg0967  Cimg0965  Cimg0964

  私的なことですが,妻があさりとりにはまってしまいました。しかし,とれたてのアサリのみそ汁のうまいことと言ったら言葉に表せません。今日も出かけていました。

 Cimg0970_2  Cimg0971

  小学生も潮が引いた河口で遊んでいます。心配して近くまで行くと,大人も同伴してくださっていました。

 すばらしい自然に恵まれた名柄校区。安全・安心には細心の注意を払い可能な限り子どもたちに触れさせたいと感じています。

2012/04/20

子どもが喜ぶこと,子どものためにいいと思うこと

 わたしは,日ごろから「子どものためにいいと思うことがあったらどんどん形にしてください。」「係や教科の枠をこえてどんどん提案していきましょう。」とお願いしています。

 昨年もそのような提案が数多く出されたのですが,今年も職員がすばらしい働きかけをしてくれています。

 Cimg0947_2

  オープンスペースに,「ソラマメ君のベッド」ととれたてのソラマメが掲示されています。絵本の世界がそのまま体験できます。「ソラマメ君,気持ちいいだろうな~~」子どもの声が聞こえそうです。

Cimg0949  Cimg0948

  「あんたがたどこさ」?の歌に合わせた,リズムジャンプの運動。私も何度も挑戦しましたが,なかなか最後まで行きません。でもとっても楽しかったです。 

 この二つを提案してくださったのが,中学校数学の先生です。子どもたちがとても喜んでいます。