プロフィール

フォトアルバム

宇検村立名柄小中学校

鹿児島県大島郡宇検村の名柄という集落にある,小中併設の学校です。 学校の規模は小さいですが,みんななかよく元気に頑張っています。                             〒894-3521 鹿児島県大島郡宇検村名柄1263番地                              TEL 0997-67-6456                              FAX 0997-67-6456                              Mail nagara2002@po12.synapse.ne.jp

アクセスカウンタ-
カウンター カウンター

« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011/04/30

未来予想図

 名柄・佐念集落は,お年寄りが元気です。毎週土日は4時になると御覧のとおりです。

 Cimg7183_2

Cimg7184

Cimg7185

  名柄校の運動場では,グランドゴルフで笑ったり,「しまった。」と言ったりしながら楽しくまわっています。

Cimg7189_2

 旧保育所の横では,お互い戦術を確認したり指示したりしながらゲートボールを楽しんでいます。

 名柄・佐念のみなさんは,お互いが思いやり助け合い,そして,人生を楽しみながら日々心豊かな生活を送っていると感じています。

今日,物質的豊かさ,金銭的豊かさ,都会的な便利さなど,人間はいろいろな豊かさを求め,また必要とします。しかし,私は,名柄に住み,子どもや保護者,地域の皆様と共に生活する中で,精神的な豊かさが人間にとって最も大切ではないかと感じています。

 さて,私の大きな夢の一つに,子どものいる家庭が名柄・佐念に移り住み,これまで以上に子どもたちの声がこだましたり集落内を遊びまわったりする光景をイメージしています。

その夢が,一歩実現に近づこうとしています。村当局や教育委員会の協力・理解と,校区民の活性化への熱い思い・熱心な取組で,半年後ぐらいには村の事業としてスタートできそうです。

 今後,体験入学のための宿泊施設の整備,空き家のリフォーム,校区や学校の受け入れ体制の確立,校区民や職員・子どもの受け入れるための心の準備,親の就労場所(就職の斡旋)など,多くのハードルがあります。(この事業は,あくまでも半年後以降の計画であり予定です。)

 しかし,半年後,1年後の名柄・佐念の未来予想図をイメージしながら,校区と学校が連携し一つ一つ解決していきたいと思います。

 一年後,お年寄りと子どもたちの元気な声がこだまする校区になっていることでしょう。

2011/04/28

とったど~~ トビンニャ!

 分かっていたのですが,満潮一歩前。

 Cimg7171

 しかし,そんなことは関係ありません。子どもたち全員が,そして先生方も一目散に海へ。

 Cimg7177_2

 元気に泳ぐ子,もぐる子,プカプカ浮く子……。みんな体全身で,奄美の海を満喫しています。

 Cimg7165

 風は強かったのですが,水温は子どもたちに言わせると「平気,平気」,「ちょうどよい」だそうです。

 Cimg7179

 そして,中2年の男子が大きな声で私を呼びます。「校長先生,とったど~~」とトビンニャを満足そうに見せてくれました。

 Cimg7174_2

 Cimg7163

 同じ場所で,集落の方もトビンニャとり。こんなに一杯おすそわけをいただきました。ありがとうございました。

 明日から連休,事故やけがに気をつけ規則正しい生活を送るよう全学級で話し合い,子どもたちは満足して下校しました。

2011/04/27

浜下り下見

明日は,子どもたちが楽しみにしている浜下り。

奄美では「ハマオリ,ハマオレ」といわれ旧暦の3月3日(4月5日)に海へ行く習慣があり潮干狩りや釣りをします。

Cimg7140_3

名柄校では,連休前のこの時期に実施しています。大潮とは日が少しずれていますが,子どもたちは,「トビンニャ」とりに熱中します。明日は天気もよさそうです。泳ぎだす子もいることでしょう。

 Cimg7137_3

 浜下り予定の場所を下見してきました。

 Cimg7138

 途中の道路わきに自生のユリが満開です。車を降りて匂いをかぐと,花屋に並んでいるユリよりも優しいにおいがしました。

 

2011/04/26

今年度初めてのアニー先生との英語学習

  今年度も小学校英語活動の講師としてアニー先生が来てくださることになりました。

 Cimg7141

  今年度は,昨年度以上に英語を用いてコミュニケーションを図る楽しさを体験することができるように,担任の先生が英語の略案を作成しお互いにアイデアを出しながら授業づくりをしていくことになりました。

Cimg7144

 アニー先生もやる気満々です。一年間よろしくお願いします。

 Cimg7129

  中学校教室をのぞくと,中1教室は授業の後片付け中でした。関心,関心。

Cimg7125

中3教室では,何やら怪しい行動。パソコンの画面を見ながらヒソヒソ話し中でした。

 ブログの更新が,ここ二日ほどできませんでした。しかし,多くの方にご覧いただき,今週5,000件に届きました。心から感謝申し上げます。次は,12月までに10,000件突破を目標に楽しいブログ・毎日読みたくなるブログを目指します。また,今後も緊張感をもった責任ある学校経営をすすめていきたいと思います。

 これからも,名柄ならでは名柄でこその教育活動,そして,今年度は,子どもたちに成功体験の積み重ねをとおし大きな自信をもたせたいと考えています。

2011/04/21

不審者対応訓練

不審者対応訓練を実施しました。子どもたちは,緊張感の中にも職員の指示に従い速やかにしかも不審者を刺激しないように避難しています。

Cimg7121_3

職員の連携,校内放送,警察への通報など実に真剣でスムーズです。

 しかし,訓練後の警察官の指摘は,「少し簡単に校内に侵入させてしまった。」ということでした。距離をたもちながらも声をかけ,子どもたちに近づけないことが第一であると感じることでした。

 Cimg7117

  不審者の激しい抵抗,職員の落ち着かせようとしながらも冷静な対処は迫真に迫るものがありました。

 Cimg7120

今後も常に危機意識をもち,子どもの安全や命を守っていきます。

2011/04/20

PTA総会

PTA総会が,夜7時から開催されました。新会長をはじめ,その他の役員についても快く引き受けていただきました。今年度も学校と家庭が連携し子どもたちのよりよい成長を願い教育活動をすすめていく体制が整いました。

 Cimg7102

  特に,今年度はPTA活動の重点として,①進んで挨拶のできる子どもの育成,②交通事故と事故防止に努める,③「一家庭一家訓」の設定と実践,④60・90運動(家庭学習)の推進のほか,新たに学校と家庭が連携した⑤スマイルウィーク(規則正しい生活のリズムの確立),⑥学力アップドリーム週間(学期1回,学校と家庭が学習面での重点取組を宣言して実践する),⑦読書の校区づくり・夕読み放送に取り組むことを決定しました。

 Cimg7103

  今年のPTA活動は,さらに楽しくなりそうです。親と教師がこれまで以上に歩み寄り手に手をとって信頼し合い,子どもを伸ばしていきたいと思います。

 すばらしいスタートとなりました。

2011/04/19

みんなで,おめでとう!

何やら,職員が楽しそうなことを放課後にやっています。

 Cimg7090

 「先生方へ」というプリントをいただきました。誕生日列車を作成し,ランチルームに掲示するのだそうです。

 Cimg7089

 これまで,毎月,給食時にその月の誕生日の子どもや職員を歌で祝っていました。

 今年は,このような「誕生日列車」が飾られます。50歳を超すと何となく照れくさいのですが,やっぱりうれしいです。

 自分のことを知ってもらえる,分かってもらえる,どんな小さな情報でも相互の理解につながり楽しい話題に発展していくのかなと感じています。

 みんなで,おめでとう!誕生日列車がつながる日が楽しみです。

2011/04/18

授業づくりにチャレンジ!

 英語科担当の先生の授業づくりに参加しました。略案をもとに指導法を駆使し,子どもが楽しく分かる授業づくりにチャレンジしました。

Cimg7079

賞賛・激励の声かけや笑顔,身体表現と同時の褒め言葉。これだけで,やる気が出てきます。速読を取り入れた音読。理解しやすい板書の工夫。話す・聞く,書く,読む活動のバランスも取れています。定着のためのワークシートも準備してありました。今日は,この授業をビデオにとりました。あすは,じっくり授業研究です。

Cimg7081_2

前向きで積極的な授業づくりの教師の姿,子どもたちが英語好きになる授業展開でした。

日々一進歩,どんどん力をつけ自信をもってほしいと思っています。

2011/04/15

工夫・アイデアあふれる交通安全教室

 新たに安全指導を担当する先生が,昨年の実践の結果をふまえ様々な工夫をしていただきました。

Cimg7050

朝の時間を活用した交通ルールに関するクイズや事前指導。子どもたちは,3時間目に実施される交通安全教室への意欲を高めることができました。

 心配していた雨が降っていましたが,職員が協力し校庭から体育館に会場を移します。すばらしいチームワーク。

 Cimg7061_3

  今年の交通安全教室のメインとなる活動は,自転車実技テストです。「障害物」「ふらつき体験」「くねくね道」「一本橋」などワクワクするコースが体育館に広がっています。

 Cimg7066

『こぶたはしゃべる』の合言葉にそって自転車を点検しました。早速,交通ルールを守りながらコースに挑戦です。

 Cimg7068

  子どもたちや職員も次々に楽しみながら正しい乗り方をマスターしていきます。

 Cimg7070

  工夫やアイデアあふれる今年の交通安全教室は,昨年度以上に子どもにとって価値があり,体験を通して多くを学んだ学習・体験となりましいた。

宇検駐在所の所員さん,担当の先生,子どもたちのためにすばらしい一改善ありがとうございました。

 今日の給食は,今年度初めての人気メニュー「鶏飯」でした。おいしい顔がいっぱいです。

Cimg7073

授業参観・学級PTA 4/14

 新しい学級で,新しい担任による授業参観。先生方は,子どもの新学年を迎えての意欲や変容ぶりを保護者のみなさまに見ていただこうと一生懸命な授業ばかりでした。

Cimg7030_2

一人学びの6年生とガイド役の4年生。担任の先生の明るく元気な指導に影響をうけ,驚くほど元気な声が出ています。

Cimg7035

中学1年生の男子は,「Good Job」「Perfect」という先生の笑顔にどんどん反応していきます。

Cimg7036

効果的な一対一指導の学習展開,教師と生徒が共にワークに取り組み意見の交流。考えが深まります。

Cimg7041

自分の体験・経験を想起させ,本時のねらいに迫っていきます。

Cimg7040

他の先生方も,全員が授業参観をしてよさを学び合っています。

どの子も楽しくいきいきと学習する姿をみて,保護者のみなさまも「この先生に,担任してもらってよかった。」と感じてくださったことでしょう。